料理
こちらは過去のイベント情報です。
現在のイベント情報はこちら
料理
106
からだにおいしいクッキング~レッツ トライ お弁当~
魚と野菜を使ったおかずを作ります。ごはんとともに、お弁当箱につめて持ち帰りましょう。
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
アレルギー物質(7品目)のうち 乳製品 使用
※A・Bのいずれか1つを選んでお申込みください。
複数の申込みはできません。
※12月12日(土)より受付を開始します。
- 日時
- 106A1/23(土) 10:30〜11:30106B1/24(日) 10:30〜11:30
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- NPO法人 食ネット
- 参加費
- 500円
料理
104
抹茶と和菓子
フルーツ大福を手作りしましょう。お茶(薄茶)のお作法も少し教えてもらいます。
持ち帰りです。
※アレルギー物質(7品目)は不使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・Bのいずれか1つを選んでお申し込みください。
重複申し込みはできません。
※11月1日(日)から受付を開始します。
- 日時
- 104A1/17(日)10:30~12:00104B1/17(日)13:30~15:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
裏千家 中村 宗久 - 参加費
- 300円
料理
000
おかし工房『グラノーラリース』
フルーツグラノーラを使ってクリスマスリースのようなお菓子を作りましょう。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)は不使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Dのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数申し込みはできません。
※11月1日(日)より受付を開始します。
- 日時
- 1207A12/19(土) 10:00~11:001207B12/19(土) 13:00~14:001207C12/20(日) 10:00~11:001207D12/20(日) 13:00~14:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 5歳以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
000
カーモのバースデーパーティー おかし工房『ステンドグラスクッキー』
カーモのバースデーをお祝いして、ステンドグラス風のクッキーを作りましょう。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・乳製品・小麦粉 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Dのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数申し込みはできません。
※10月1日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 1105A11/22(日) 10:00~11:001105B11/22(日) 13:00~14:001105C11/23(月・祝) 10:00~11:001105D11/23(月・祝) 13:00~14:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 5歳以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
1004
料理が好きになる教室~洋食編~ 「オムライス」
オムライス作りに挑戦してみましょう。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Dのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数申し込みはできません。
※9月26日(土)より受付を開始します。
- 日時
- 1004A10/31(土) 10:30~12:001004B10/31(土) 13:30~15:001004C11/1(日) 10:30~12:001004D11/1(日) 13:30~15:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者見学不可)
- 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 500円
料理
910
伝承料理「おはぎをつくろう」
昔から秋のお彼岸のころに食べられる「おはぎ」を手作りしてみましょう。
こしあんときなこの2種類を作ります。お持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)は不使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・Cのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数申し込みはできません。
※8月1日より受付を開始します。
- 日時
- 910A9/27(日) 10:00~10:45910B9/27(日) 11:30~12:15910C9/27(日) 13:30~14:15
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上
(保護者の見学不可) - 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
701
ファミリークッキング 「バケットピザ」 【開催中止】
バケットパンを生地にしてピザを作りましょう。具をたくさんのせたピザは家族ならではの大きさです。ファミリーで協力しておひるごはん作りを楽しみましょう。(3名分程度)
※お持ち帰りはできません。
アレルギー物質(7品目)のうち、卵・乳製品・小麦粉 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A,Bいずれか1つを選んでお申込みください。
複数申込みはできません。
※5月15日(金)より受付を開始します。
- 日時
- 701A7/4(土) 10:30〜13:00701B7/5(日) 10:30~13:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 4歳以上の子と保護者
- 定員
- 各8組※1家族5名まで
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 1家族1,500円
料理
606
親子でチャレンジ!「そば打ち体験」 【開催中止】
本格的な道具を使ってそば打ちを体験しましょう。
打ちたてのそばを試食します。(4名分程度)
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・小麦粉・そば 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・Bのいずれか1つを選んでお申し込みください。
重複申し込みはできません。
※5月1日(金)より受付を開始します。
- 日時
- 606A6/27(土) 10:30〜13:00606B6/28(日) 10:30〜13:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 4歳以上の子と保護者
- 定員
- 各10家族 ※1家族5名まで
- 講師・出演者
- 神戸手打ちそばの会
- 参加費
- 1家族2,000円
料理
604
リトルシェフのごちそうレストラン 「くまちゃんのそぼろごはん」 【開催中止】
くまちゃんの形のごはんにそぼろを乗せた、見た目もかわいいそぼろごはんを作って、家族にごちそうしましょう。クッキングは子どものみです。保護者の方は出来上がったころにお迎えしますので、楽しみにしていてくださいね。
※アレルギー物質(7品目)のうち、 卵・乳製品 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※5月1日(金)より受付を開始します。
- 日時
- 6046/21(日) 10:30~13:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上の子(1名)と保護者(1名)[2名1組]
- 定員
- 16組
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 1組 1,000円
料理
わくわく☆ゴールデンウィーク こいのぼりクッキー 【開催中止】
こどもの日に向けて、2色の生地のこいのぼりの形のクッキーを作ります。お持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち、卵・乳製品・小麦 使用
※9:30より1階ですべての回の整理券を配布します。
※持ち物:エプロン・三角巾(エプロンの貸出は有料)
- 日時
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 5歳以上(子どものみ)
- 定員
- 各24名
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
000
パパとキッズのシェフ修行「おみそで引き立てる~カフェごはん~」
パパとキッズでかっこいいシェフを目指します。メニューは「らいすバーガー」「エビのロミロミ風サラダ」「白味噌と和三盆のブランマンジェ」です。出来上がる頃にママをむかえて、家族そろって修行の成果をいただきましょう。
アレルギー物質(7品目)のうち、卵・乳製品・えび 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※3月15日(土)より受付を開始します。
- 日時
- 5055/16(土) 10:30〜13:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上の子(1名)と男性と女性保護者(大人2名)(3名1組)
- 定員
- 12組
- 講師・出演者
- 神戸国際調理製菓専門学校
- 参加費
- 1組2,000円