料理
こちらは過去のイベント情報です。
現在のイベント情報はこちら
料理
501
こいのぼりクッキー
子どもの日にちなんでこいのぼりクッキーを作ります。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・乳・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Ⅾのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※4月4日(月)より受付を開始します。
- 日時
- 501A5/4(水・祝) 10:20~11:20
※対象:3歳~未就学児(保護者同伴)
申し込みは1回のみ。
Cとの複数申し込みはできません。501B5/4(水・祝) 12:50~13:50
※対象:小学生以上
申し込みは1回のみ。
Dとの複数申し込みはできません。
501C5/5(木・祝) 10:20~11:20
※対象:3歳~未就学児(保護者同伴)
申し込みは1回のみ。
Aとの複数申し込みはできません。501D5/5(木・祝) 12:50~13:50
※対象:小学生以上
申し込みは1回のみ。
Bとの複数申し込みはできません。 - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- A,C: 3歳~未就学児(保護者同伴)
B,D: 小学生以上 ※保護者の見学不可。 - 定員
- A,C: 各16人
B,D: 各32人 - 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
1205
グラノーラリース
フルーツグラノーラを使ってクリスマスリースのようなお菓子を作りましょう。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 乳・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Ⅾ・E・Fのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※11月2日(火)より受付を開始します。
- 日時
- 1205D12/19(日) 10:00~11:00
※対象:5・6歳
申込は1回のみ。
Aとの複数申込はできません。1205E12/19(日) 12:20~13:20
※対象:小学生
申込は1回のみ。
B・C・Fとの複数申込はできません。
1205F12/19(日) 13:50~14:50
※対象:小学生
申込は1回のみ。
B・C・Eとの複数申込はできません。
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- Ⅾ: 5・6歳の子
E,F: 小学生以上
※各回とも保護者の見学不可。
幼児が参加の場合はロビーで待機していただきます。 - 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
1203
親子でチャレンジ! 「そば打ち体験」
本格的な道具を使ってそば打ちを体験しましょう。つくったおそばは、持ち帰りです。(量は4人分程度)
アレルギー物質(7品目)のうち 小麦・そば 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・Bのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みははできません。
※11月2日(火)より受付を開始します。
- 日時
- 1203A12/11(土) 10:30~12:30
※申込は1回のみ。
A・B両方の申込はできません。
参加希望者全員の氏名等を記入してください。
3歳以下の幼児は参加不可。1203B12/12(日) 10:30〜12:30
※申込は1回のみ。
A・B両方の申込はできません。
参加希望者全員の氏名等を記入してください。
3歳以下の幼児は参加不可。 - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 4歳以上の子と保護者
- 定員
- 各4家族 ※1家族5人まで
- 講師・出演者
- 神戸手打ちそばの会
- 参加費
- 1家族2,000円
料理
1202
おせち料理
新しい年を迎えるために、親から子へ伝えたい定番おせちを作ります。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Dのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※10月15日(金)より受付を開始します。
- 日時
- 1202A12/4(土) 10:20~12:00
対象:4歳以上の子1人と保護者1人の2人1組
※申込は1回のみ。
B・C・Dとの複数申込はできません。1202B12/4(土) 13:10~14:50
対象:4歳以上の子1人と保護者1人の2人1組
※申込は1回のみ。
A・C・Dとの複数申込はできません。1202C12/5(日) 10:20~12:00
対象:4歳以上の子1人と保護者1人の2人1組
※申込は1回のみ。
A・B・Dとの複数申込はできません。1202D12/5(日) 13:10~14:50
対象:4歳以上の子1人と保護者1人の2人1組
※申込は1回のみ。
A・B・Cとの複数申込はできません。 - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 4歳以上の子と保護者(2人1組)
- 定員
- 各8組
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 1組1500円
料理
1108
ヘルシーおやつクッキング
体にやさしい食材を使って、簡単でヘルシーなおやつ「スイートポテト」「ヘルシー3色だんご」の2品を作ります。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)は不使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・Bいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※9月30日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 1108A11/28(日) 10:30~11:40
※幼児の参加不可
A・B両方の申込はできません。1108B11/28(日) 13:00~14:10
※幼児の参加不可
A・B両方の申込はできません。 - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- 神戸女子短期大学
- 参加費
- 300円
料理
1009
プロに学ぶ料理教室「ふわふわ天津飯と絶品焼売」
失敗せずにふわっとやわらかな天津飯を作ります。焼売も簡単に包めます。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・乳・小麦・かに 使用
※出来あがった料理はその場で実食します。
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※9月30日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 100910/30(土) 10:30~12:00
※対象:小学生1人と保護者1人の 2人1組(幼児は参加不可)
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上の子と保護者(2人1組)
- 定員
- 8組
- 講師・出演者
- 神戸国際調理製菓専門学校
- 参加費
- 1組1,000円
料理
1106
ひとりでできるもん~おにぎり編~
おにぎりづくりにチャレンジ!全工程、ひとりでがんばって行います。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・D・E・Fのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※9月30日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 1106A11/13(土) 10:00~11:00
※幼児は参加不可
申込は1回のみ。
B・C・D・E・Fとの複数申込はできません。1106B11/13(土) 12:20~13:20
※幼児は参加不可
申込は1回のみ。
A・C・D・E・Fとの複数申込はできません。
1106C11/13(土) 13:50~14:50
※幼児は参加不可
申込は1回のみ。
A・B・D・E・Fとの複数申込はできません。
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
1106
ひとりでできるもん~おにぎり編~
おにぎりづくりにチャレンジ!全工程、ひとりでがんばって行います。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・D・E・Fのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※9月30日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 1106D11/14(日) 10:00~11:00
※幼児は参加不可。
申込は1回のみ。
A・B・C・E・Fとの複数申込はできません。1106E11/14(日) 12:20~13:20
※幼児は参加不可。
申込は1回のみ。
A・B・C・D・Fとの複数申込はできません。1106F11/14(日) 13:50~14:50
※幼児は参加不可。
申込は1回のみ。
A・B・C・D・Eとの複数申込はできません。 - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
1007
おばけのカップケーキ
おばけのカップケーキを作ります。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・乳・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・D・E・Fのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※9月30日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 1007D10/24(日) 10:00~11:00
※対象:5・6歳
申込は1回のみ。
Aとの複数申込はできません。1007E10/24(日) 12:20~13:20
※対象:小学生以上
申込は1回のみ。
B・C・Fとの複数申込はできません。1007F10/24(日) 13:50~14:50
※対象:小学生以上
申込は1回のみ。
B・C・Eとの複数申込はできません。 - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- D: 5・6歳の子
E,F: 小学生以上
※各回とも保護者の見学不可。
幼児が参加の場合はロビーで待機していただきます。 - 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
1103
カスタードプリン作り
牛乳・卵・砂糖・バニラを使って「カスタードプリン」をみんなで一緒に作ります。できたてのプリンをみんなで食べます。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・乳 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※実施日1か月前に緊急事態宣言またはまん延防止措置が兵庫県もしくは神戸市に出た場合は中止となります。
※9月30日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 110311/6(土) 10:15~12:45
※幼児は参加不可 - 場所
- 6階 料理教室・7階 研修室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 24人
- 講師・出演者
- モロゾフ株式会社
- 参加費
- 無料
料理
1007
おばけのカップケーキ
おばけのカップケーキを作ります。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・乳・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・D・E・Fのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※9月30日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 1007A10/23(土) 10:00~11:00
※対象:5・6歳
申込は1回のみ。
Dとの複数申込はできません。1007B10/23(土) 12:20~13:20
※対象:小学生以上
申込は1回のみ。
C・E・Fとの複数申込はできません。1007C10/23(土) 13:50~14:50
※対象:小学生以上
申込は1回のみ。
B・E・Fとの複数申込はできません。 - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- A: 5・6歳の子
B,C: 小学生以上
※各回ともに保護者の見学不可。
幼児が参加の場合はロビーで待機していただきます。 - 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
1005
からだにおいしいクッキング「ツナ&ベジタブル海苔巻き寿司」
ツナと野菜とマヨネーズで栄養バランスよい簡単海苔巻き寿司を作ります。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Dのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※9月1日(水)より受付を開始します。
- 日時
- 1005A10/16(土) 10:00~11:30
※幼児は参加不可
他の日時との二重申込はできません1005B10/16(土) 13:00~14:30
※幼児は参加不可
他の日時との二重申込はできません1005C10/17(日) 10:00~11:30
※幼児は参加不可
他の日時との二重申込はできません1005D10/17(日) 13:00~14:30
※幼児は参加不可
他の日時との二重申込はできません - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- NPO法人 食ネット
- 参加費
- 500円
料理
1004
発達がゆっくりな高学年のためのプログラム 親子クッキング教室
お肉と卵とやさいの簡単三色お弁当作りにチャレンジしよう!親子二人分持ち帰りです。
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・小麦 使用
- 日時
- 100410/10(日)10:30~12:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学4年生~中学生と保護者
- 定員
- 8組(抽選)
- 講師・出演者
- NPO法人 食ネット
- 参加費
- 500円(親子1組につき)
料理
909
伝承料理「おはぎをつくろう」
昔から秋のお彼岸のころに食べられる「おはぎ」を手作りしてみましょう。こしあんときなこの2種類をつくります。持ち帰りです。
幼児が参加の場合、保護者はロビーで待機していただきます。
アレルギー物質(7品目)は不使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・Cのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※対象年齢にお気をつけください。
※8月1日(日)より受付を開始します。
- 日時
- 909A9/25(土) 10:00~10:45
(5歳・6歳児のみ対象)
909B9/25(土) 11:30~12:15
(小学生以上のみ対象)909C9/25(土) 13:15~14:00
(小学生以上のみ対象) - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- A: 5歳・6歳の子(保護者の見学不可)
B,C: 小学生以上(保護者の見学不可) - 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
909
伝承料理「おはぎをつくろう」
昔から秋のお彼岸のころに食べられる「おはぎ」を手作りしてみましょう。こしあんときなこの2種類を作ります。持ち帰りです。
幼児が参加の場合、保護者はロビーで待機していただきます。
アレルギー物質(7品目)は不使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※D・E・Fのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※対象年齢にお気をつけください。
※8月1日(日)より受付を開始します。
- 日時
- 909D9/26(日) 10:00~10:45
(5歳・6歳児のみ対象)909E9/26(日) 11:30~12:15
(小学生以上のみ対象)
909F9/26(日) 13:15~14:00
(小学生以上のみ対象) - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- D: 5歳・6歳の子(保護者の見学不可)
E,F: 小学生以上(保護者の見学不可) - 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
904
おじいちゃんおばあちゃんとクッキング「カップ寿司」
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、彩り鮮やかなカップ寿司を作ってみましょう。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Dのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数の申し込みはできません。
※7月15日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 904A9/11(土) 10:00~11:30 ※参加希望の祖父か祖母の氏名も記入904B9/11(土) 13:00~14:30 ※参加希望の祖父か祖母の氏名も記入
904C9/12(日) 10:00~11:30 ※参加希望の祖父か祖母の氏名も記入904D9/12(日) 13:00~14:30 ※参加希望の祖父か祖母の氏名も記入 - 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 4歳以上の子1人と祖父(または祖母)どちらか1人
- 定員
- 各8組(2人1組)
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 1組1,000円
料理
808
こべっこBOSAI教室 パッククッキング体験 「カレーライスと蒸しパン」
災害時にも活用できる調理法と紙食器作りに親子でチャレンジしてみましょう。(1家族1食分です。カレーライスは試食し、蒸しパン1個は持ち帰りです)
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・乳・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※7月1日(木)より受付を開始します。
- 日時
- 8088/29(日)11:00~12:30
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上の子と保護者(子ども2人まで)
- 定員
- 8家族
- 講師・出演者
- 神戸松蔭女子学院大学
- 参加費
- 1家族300円
料理
708
からだにおいしいクッキング「かば焼きのお魚と卵の三色丼」
甘辛おいしいかば焼きのお魚と卵などで、簡単栄養いっぱいの三色丼を作ります。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Dのいずれか1つを選んでお申込みください。
複数の申し込みはできません。
※6月15日(火)より受付を開始します。
- 日時
- 708A7/31(土) 10:00〜11:30708B7/31(土) 13:00~14:30708C8/1(日) 10:00〜11:30708D8/1(日) 13:00~14:30
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各24人
- 講師・出演者
- NPO法人 食ネット
- 参加費
- 500円
料理
716
★中学生★ パティシエ体験~フルーツロールケーキ作り~
パティシエ体験をしましょう。1人1台の生クリームとフルーツのデコレーションロールケーキを作ります。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・乳・小麦 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※6月30日(水)より受付を開始します。
- 日時
- 7168/5(木) 13:00~15:30
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 中学生
- 定員
- 16人
- 講師・出演者
- 神戸製菓専門学校
- 参加費
- 500円
料理
703
親子クッキング 「くまちゃんのそぼろごはん」
親子でくまちゃんのそぼろごはんづくりにチャレンジ!持ち帰りです。
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
アレルギー物質(7品目)のうち 小麦粉・卵・乳製品 使用
※A・B・C・Dのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数申し込みはできません。
※5月1日(土)より受付を開始します。
- 日時
- 703A7/10(土) 10:30〜11:45703B7/10(土) 13:00~14:15703C7/11(日) 10:30~11:45703D7/11(日) 13:00~14:15
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上の子と保護者(2人1組)
- 定員
- 各8組
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 1組800円
料理
306
料理が好きになる教室「パンダの中華まん」
パンダの形の中華まん作りに挑戦してみましょう。持ち帰りです。
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
アレルギー物質(7品目)のうち 小麦粉 使用
※A・B・C・Dいずれか1つを選んでお申込みください。
複数申し込みはできません。
※2月2日(火)より受付を開始します。
- 日時
- 306A3/20(土・祝)10:30〜12:00306B3/20(土・祝)13:30~15:00306C3/21(日)10:30〜12:00306D3/21(日)13:30~15:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 500円
料理
207
ガトーショコラ
ガトーショコラ作りに挑戦してみましょう!1人1ホール(直径約12㎝)持ち帰りです。
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・乳製品・小麦粉 使用
※12月12日(土)から受付を開始します。
- 日時
- 207A2/14(日)10:30~12:00207B2/14(日)13:00~14:30
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 500円
料理
104
抹茶と和菓子
フルーツ大福を手作りしましょう。お茶(薄茶)のお作法も少し教えてもらいます。
持ち帰りです。
※アレルギー物質(7品目)は不使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・Bのいずれか1つを選んでお申し込みください。
重複申し込みはできません。
※11月1日(日)から受付を開始します。
- 日時
- 104A1/17(日)10:30~12:00104B1/17(日)13:30~15:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者の見学不可)
- 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
裏千家 中村 宗久 - 参加費
- 300円
料理
1004
料理が好きになる教室~洋食編~ 「オムライス」
オムライス作りに挑戦してみましょう。持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち 卵 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・B・C・Dのいずれか1つを選んでお申し込みください。
複数申し込みはできません。
※9月26日(土)より受付を開始します。
- 日時
- 1004A10/31(土) 10:30~12:001004B10/31(土) 13:30~15:001004C11/1(日) 10:30~12:001004D11/1(日) 13:30~15:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上(保護者見学不可)
- 定員
- 各16人
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 500円
料理
606
親子でチャレンジ!「そば打ち体験」 【開催中止】
本格的な道具を使ってそば打ちを体験しましょう。
打ちたてのそばを試食します。(4名分程度)
アレルギー物質(7品目)のうち 卵・小麦粉・そば 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※A・Bのいずれか1つを選んでお申し込みください。
重複申し込みはできません。
※5月1日(金)より受付を開始します。
- 日時
- 606A6/27(土) 10:30〜13:00606B6/28(日) 10:30〜13:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 4歳以上の子と保護者
- 定員
- 各10家族 ※1家族5名まで
- 講師・出演者
- 神戸手打ちそばの会
- 参加費
- 1家族2,000円
料理
わくわく☆ゴールデンウィーク こいのぼりクッキー 【開催中止】
こどもの日に向けて、2色の生地のこいのぼりの形のクッキーを作ります。お持ち帰りです。
アレルギー物質(7品目)のうち、卵・乳製品・小麦 使用
※9:30より1階ですべての回の整理券を配布します。
※持ち物:エプロン・三角巾(エプロンの貸出は有料)
- 日時
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 5歳以上(子どものみ)
- 定員
- 各24名
- 講師・出演者
- 神戸市生活指導研究会
- 参加費
- 300円
料理
000
パパとキッズのシェフ修行「おみそで引き立てる~カフェごはん~」
パパとキッズでかっこいいシェフを目指します。メニューは「らいすバーガー」「エビのロミロミ風サラダ」「白味噌と和三盆のブランマンジェ」です。出来上がる頃にママをむかえて、家族そろって修行の成果をいただきましょう。
アレルギー物質(7品目)のうち、卵・乳製品・えび 使用
申込は1人1講座につき1回でお願いします。
(開催時間が違っても同一講座としています)
※3月15日(土)より受付を開始します。
- 日時
- 5055/16(土) 10:30〜13:00
- 場所
- 6階 料理教室
- 対象
- 小学生以上の子(1名)と男性と女性保護者(大人2名)(3名1組)
- 定員
- 12組
- 講師・出演者
- 神戸国際調理製菓専門学校
- 参加費
- 1組2,000円